広報ボランティアの活動紹介

広報ボランティアは、県内各地のイベント(主に中南、西北地域)と連携した広報活動を手伝ってくれるボランティアです。
(応募者が高校生の場合は、保護者の同意書の提出が必要です。)
全ての連絡は電子メールで行い、緊急の連絡は携帯電話で行うため、メールの使用が可能な携帯電話をお持ちの方に限らせていただきます。
連絡の行き違いによるトラブル防止のためご理解ください。

応募要件県内在住または県内の学校に通う生徒・学生(高校・大学・短大・専門学校等)
※応募時点で18歳未満の方は保護者の同意(署名)が必要です。
応募方法当サイトのエントリーフォームまたは応募申込用紙にてお申し込み
待遇ユニフォーム支給・ボランティア活動保険加入・交通費支給の場合あり
活動内容●青の煌めきあおもり国スポ・障スポのPR活動や県民運動への参加
●青の煌めきダンス(あおもり国スポ公式ダンス)でPR

活動日までのおおよその流れ

①事務局が、月ごとのイベント情報(開催日・会場等)を登録者全員にメールでお知らせ
②当日会場へ行くことができる登録者が、事務局にメールで申込み
③事務局が参加者を調整し、申込者全員にお知らせ
④イベントの2週間ほど前に、当日参加者にイベント詳細メールを送信
⑤イベント当日集合

このような流れで進めていきます。

  • 申込み後、参加できないことがわかった場合ボランティア活動に参加する意欲がありその後諸事情で参加出来ない事になった方は、その時点で連絡いただければ、登録を取り消すことができますので、まずはご登録ください。
  • また、イベントごとに参加希望を確認し、参加できる方で活動を行うので、毎回参加しなければならないということはありません。安心してお申込みください。
  • 途中でボランティアを続けることができなくなった場合、その際は登録を取消しますので、県事務局にご連絡ください。
    また、登録取消しについては、毎年度末に広報ボランティア活動継続の意思確認を行いますので、そのときにご連絡いただいても大丈夫です。

主な活動

青の煌めきあおもり国スポ・障スポのPR活動や、県民運動への参加、青の煌めきダンス(あおもり国スポ公式ダンス)でPRなどが、主な活動内容となります。

ボランティアですので、報酬は無償となります。会場までの交通費は大会実行委員会の規定により必要に応じて支給する場合もありますが実費・全額のお支払いをお約束するものではありません。

活動中にケガをしたり、誤ってケガをさせてしまったりした場合、ボランティアの皆さんには、「ボランティア活動保険」に加入していただきます。
加入手続及び保険料の支払については、青森県で行います。

広報ボランティアによるダンスの普及について

元気に楽しく、笑顔で踊っていただければ大丈夫です。
事前の研修会である程度習得していただき、その後はWEBサイト上のダンスレッスンビデオを見ながら自主的に練習してください。

団体で申し込むこともできます。その際、連絡や保険加入の都合上、申込は個別に行ってください。
高等学校のクラブで参加する場合など、高校生がクラブ等単位で参加する場合は、顧問の先生のとりまとめによる申込みも可能です。詳しくは、お問い合わせください。

申し込んだイベントに急な都合で参加できなくなった場合

活動の役割分担が変わってしまうので、早めにご連絡ください。体調が悪いときなどは、無理に参加せずゆっくり休養してください。
会場までは、現地集合、現地解散が原則となります。各自が都合のよい方法でお越しください。

広報ボランティアエントリー受付中!

一覧を見る